総合英語beとevergreenの違いを講師が比較します


分厚い英文法の参考書として有名な、総合英語BeとEvergreen。

カラフルでイラストや図も豊富で、中身がギッシリ詰まった参考書。

似ている参考書ですから、どっちを使うべきなのか迷う人も少なくないと思います。

ここでは「総合英語BeとEvergreenの違い」について、徹底的に解説していきます!

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

総合英語BeとEvergreenのレベル

総合英語BeとEvergreenのレベルは、どちらも同じくらいの難易度。

初級者から上級者まで、幅広く勉強できる内容になっています。

英文法の細かい内容が記載されていますので、初級者であれば丁寧に学べますし、上級者であれば細かい知識をインプットすることができて、難問の対策にもなります。

どちらが明らかに難しい、明らかに易しいという事はないので、もし今どちらかしか持っていないのであれば、持っている方を勉強していけばOK。

どちらを勉強するか迷っている人は、表紙や中身を見て、「こっちを勉強したい!」と感覚的に好きな方を選べばよいでしょう。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

総合英語BeとEvergreenの違い

正直なところどちらも、大きな違いはなく、完全に「好み」で決めていけば問題ないです。

どちらを選んだから合格、不合格というような違いはまずありません。

強いて言うなら中身のレイアウトや雰囲気が少し異なりますので、その辺りの好みで選ぶと良いでしょう。

参考書は勉強する時のおともになりますから、「楽しく勉強できる」「取り組みやすい」といった好みの部分は意外と大切で、勉強のモチベーションにもつながります。

インターネットで検索して中身を見ても良いですし、出来れば書店で中身を見て選べればベストです。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

総合英語BeとEvergreenの使い方

どちらもかなり分厚いので、「文法の辞書」というイメージで取り組むと良いでしょう。

1ページ目から取り組もうとすると、情報量が多すぎて途中で挫折してしまう可能性がかなり高いです。

ですから英文法の問題集を解いていて分からない時などに、辞書のようにピンポイントで学んでいくのが良いですね。

細かい解説まで書かれていますので、分からない部分を掘り下げて学ぶことができます。

 

また自分が苦手な分野に絞って、じっくり取り組んでいくのもおすすめ。

全ての分野を勉強していたら、とんでもない知識量を覚えなければいけませんが、苦手分野だけなら取り組めるはずです。

苦手な部分を詳しく学ぶことができますから、苦手を克服することができるでしょう。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

タイトルとURLをコピーしました