2023-05

未分類

英語長文のテオリアの難易度はMARCH~早慶レベル!使い方と評価

筆者は一浪で東京都立大学、明治大学などに合格した者です。 この記事では「現代文解釈の基礎」について、徹底的に解説します!  英語長文のテオリアとは ・概要:英語長文の問題集 ・著者、出版社:倉林秀男、石原健志(Z会) ・レベル:難関私立大学...
未分類

ぐんぐん読める英語長文Basic/Standard/Advanced各レベルの難易度と評価

私は受験生の時に偏差値40前半で浪人し、1年で偏差値を30上げて早稲田大学に合格したものです!この記事では私が大学受験の時に使用した「ぐんぐん読める英語長文」について紹介します。早速ですが、皆さんは英語は得意ですか?それとも苦手ですか?苦手...
未分類

古文ヤマのヤマの難易度は共通テストレベル?使い方・勉強法

この記事では、古文の参考書「古文ヤマのヤマ」について、現役予備校講師で私立進学校の国語科教科リーダーを務めた私が、その特徴、効率のよい使い方など、徹底的に解説をしていきます。「古文ヤマのヤマ」とは?・概要:大学入試古文に必要最低限の知識を効...
未分類

ハッとめざめる確率の難易度は早慶レベル!必要?いらない?使い方・勉強法も

この記事では『ハッとめざめる確率』(東京出版)の難易度や使い方、そしてどんな人に向いているかについて解説していきます。筆者は実際、現役時代にこの参考書を使い、国立大学に現役合格しました。そんな私の現役時代の利用法やエピソードも交えながら紹介...
未分類

詳説世界史研究は早慶・東大レベル!使い方・勉強法!改訂版の違い

詳説世界史研究とは詳説世界史研究は多くの学校で使われている世界史の教科書「詳説世界史」をさらに掘り下げた内容の参考書です。具体的には教科書に出てこない用語が含まれるような、詳しい内容の通史が書かれています。教科書よりもページ数が200ページ...
未分類

新・英文法頻出問題演習(駿台)のレベルと使い方!英頻との違いと評判の差

筆者は一浪で東京都立大学、明治大学などに合格した者です。この記事では「現代文解釈の基礎」について、徹底的に解説します!新・英文法頻出問題演習とは・概要:英文法の総合問題集・著者、出版社:伊藤和夫(駿台文庫)・レベル:難関私立大学(MARCH...
未分類

詳説日本史 書き込み教科書のレベルと使い方【共通テスト~早慶・東大】

・はじめに:この文章を書いている人・高3夏時点の模試で日本史偏差値52⇛10月の模試で偏差値77までアップ。⇛「流れ」の理解と「暗記」の徹底を意識した勉強で日本史を一番の得意科目に!・偏差値50台の公立高校から現役で早稲田大学・慶應義塾大学...